新刊情報
朝起きるとうっすらと積雪。
水分が多いし、午後から晴れの予報なので
雪かきしなくても大丈夫と思い、そのままで(笑)
実際、ほとんど溶けました。
でも明朝は道路が凍るかもしれないので足元には注意です。
昼過ぎにPCを点けたら「話題のキーワード」に「十二国記」の文字が。
検索してみるとシリーズの新刊が来年中に出る、と!
しかも続きが読みたかった載国のお話らしいし。
来年の楽しみがまた一つ増えました。
<十二国記通信>
水分が多いし、午後から晴れの予報なので
雪かきしなくても大丈夫と思い、そのままで(笑)
実際、ほとんど溶けました。
でも明朝は道路が凍るかもしれないので足元には注意です。
昼過ぎにPCを点けたら「話題のキーワード」に「十二国記」の文字が。
検索してみるとシリーズの新刊が来年中に出る、と!
しかも続きが読みたかった載国のお話らしいし。
来年の楽しみがまた一つ増えました。
<十二国記通信>
こどものみらい古本募金
ネットサーフィンしていた見つけたサイトです。
<こどものみらい古本募金>
本だけではなくCDやDVDも対象なので
読み終わった本やもう聞かないCDををどうしようか? と考えたときに
参考にしてみたいと思います。
<こどものみらい古本募金>
本だけではなくCDやDVDも対象なので
読み終わった本やもう聞かないCDををどうしようか? と考えたときに
参考にしてみたいと思います。
だるまちゃんとかみなりちゃん
よい子への道
よい子への道

おかべりか 福音館書店
子供たちが小さい時に図書館から借りて、大いに楽しんだ本です。
この本は、よい子になるために「これをしましょう、あれをしましょう」と
薦める内容ではありません。
よい子になるためには「これをしてはいけません、あれをしてはいけません」という
「べからず集」です。
その「してはいけません」という項目が、まぁ、大笑いなものでして。
一例をあげますと
「サンタクロースがきたときしてはいけないこと」
・はでなふくをプレゼントする
・なやみをうちあける
・こたつにいれてひきとめる
・こっそり、そりにのる
でも文章だけではこの本の面白さは伝わらないなぁ。
一緒にあるイラストがなんともキュートでおかしさを誘うのです。
よろしかったら検索して見てみてください。
続編の「よい子への道2」も出ています。
今朝の新聞に日野原先生の訃報と並んで、
この本の作者のおかべりかさんの訃報が載っていました。
まだまだお若いのに残念です。
子供から大人まで楽しめる、心豊かになれる本をありがとうございました。

おかべりか 福音館書店
子供たちが小さい時に図書館から借りて、大いに楽しんだ本です。
この本は、よい子になるために「これをしましょう、あれをしましょう」と
薦める内容ではありません。
よい子になるためには「これをしてはいけません、あれをしてはいけません」という
「べからず集」です。
その「してはいけません」という項目が、まぁ、大笑いなものでして。
一例をあげますと
「サンタクロースがきたときしてはいけないこと」
・はでなふくをプレゼントする
・なやみをうちあける
・こたつにいれてひきとめる
・こっそり、そりにのる
でも文章だけではこの本の面白さは伝わらないなぁ。
一緒にあるイラストがなんともキュートでおかしさを誘うのです。
よろしかったら検索して見てみてください。
続編の「よい子への道2」も出ています。
今朝の新聞に日野原先生の訃報と並んで、
この本の作者のおかべりかさんの訃報が載っていました。
まだまだお若いのに残念です。
子供から大人まで楽しめる、心豊かになれる本をありがとうございました。